noellabo's tech blog

@noellaboの技術ブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

#痩せる2021 について

#痩せる2021 というハッシュタグを使って遊んでいたよ、という話

Ubuntu 21.04でPleroma/OTP

Pleromaは、ソースコードを改造しないで使うなら、プレコンパイル済みのバイナリをインストールするのが推奨されています。ソースからだと、Elixirのコンパイルめっちゃ時間かかるからねー。 MastodonやMisskeyでインストールやアップデートに苦労することを…

CentOS Stream 8でPleroma

昨日、CentOS 7でPleromaという記事(メモ)を書きましたが、こちらはCentOS Stream 8版です。 ハマりポイントは、powertoolsを有効にしてfile-develを入れておけ、ということぐらいですかね。cmakeも忘れずに。 Installing on CentOS Stream 8 Prepare the …

CentOS 7でPleroma

Pleroma、もうCentOSへのインストール方法は公式にサポートしていない(ドキュメントが削除された)ようなんですが、まぁ動かないわけではないので、現時点のインストール手順をメモしておきます。CentOS 7用です。 追記:CentOS Stream 8でPleromaというメ…

MastodonのAPIでブックマークをエクスポートする

Mastodon v3.3.0から、ブックマークのインポート・エクスポートに対応しています。 もしあなたのサーバがv3.1.0以降、v3.3.0未満の場合は、APIで取得して、自力で書き出してしまいましょう。 bookmark_exporterの作成 何で書こうかと思いましたが、まぁPytho…

ローカルタイムラインを無くす

Fedibirdで採用している、ローカルタイムラインを取り除くコードを独立させたものを用意しました。Mastodon v3.3.0用になっています。 変更内容はGithubの該当コミットを参照してください。 github.com cherry-pickの仕方 git fetch https://github.com/fedi…

Mastodonにテーマを追加する

Mastodonを自分で設置している人は、テーマ作ってみたいですよね。テーマ。やってみましょう! 手順 だいたいこんな感じです。順番に説明します。 テーマの名前を考える ベースにするスタイルを決める ベースから変更する差分のscssを書く テーマの一覧に追…

マストドンのサークルとコミュニティの話

Mastodonが取り組んでいる開発中の機能(サークル)と、Fedibirdのグループ(コミュニティ)機能の現状についてざっくりご紹介