noellabo's tech blog

@noellaboの技術ブログ

Fedibird

Fedibirdのテーマをカスタマイズする

Fedibirdのテーマで使用しているCSSカスタムプロパティの説明

Fedibirdのプロフィール検索機能(技術情報)

Fedibirdのプロフィール検索機能についての技術情報をまとめたエントリ

Fedibirdの投稿参照機能(技術情報)

Fedibirdの投稿参照機能についての技術情報をまとめたエントリ

参照という機能を作成しました

Fedibirdの参照機能について ベータ提供開始以来、少しずつ発信してきましたが、ぼちぼちまとまった情報が必要と思いますので、ざっくりまとめておきます。 今回は操作方法や見た目は省略します。 はじめに Fedibirdに『参照』という機能を追加しました。投…

ローカルタイムラインを無くす

Fedibirdで採用している、ローカルタイムラインを取り除くコードを独立させたものを用意しました。Mastodon v3.3.0用になっています。 変更内容はGithubの該当コミットを参照してください。 github.com cherry-pickの仕方 git fetch https://github.com/fedi…

マストドンのサークルとコミュニティの話

Mastodonが取り組んでいる開発中の機能(サークル)と、Fedibirdのグループ(コミュニティ)機能の現状についてざっくりご紹介

Fedibirdのグループ機能について

FedibirdをマージしたQOTOと、グループサーバ 先日、英語圏のMastodonサーバのひとつであるQOTOがアップデートしまして、Fedibirdのほとんどのコードをマージしました。ローカルタイムラインを無効にするところ以外って感じかな。 QOTOではFedibirdの機能の…

Fedibirdってなに?(紹介)

この記事は、Fedibird Advent Calendar 2019の1日目の記事です。 ひとまず導入として、Fedibirdについて改めて説明しておこうと思います。 Fedibirdは、SNS・マイクロブログ機能を提供するWebサービスの一つです。 短い文章や写真やイラスト・映像・音声を投…