noellabo's tech blog

@noellaboの技術ブログ

Mastodon

Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表)

Mastodon v4.2およびFedibirdの、検索欄に入力する検索文字列の書式と効果の一覧です。 アカウントと投稿の照会 特定の書式を検索の入力欄に指定すると、アカウントや投稿を照会する動作となる。 相手から個別およびサーバ単位でブロックされていたり、相手…

Wasabiのパブリックアクセスが使えなくなった件(対応の仕方)

実はWasabi、2023年3月13日から、新しいアカウントではパブリックアクセス可能なバケットを作成できなくなりました。 https://docs.wasabi.com/docs/wasabi-cloud-storage-management-console-1#public-access Public Access New customers can no longer au…

Fedibirdのテーマをカスタマイズする

Fedibirdのテーマで使用しているCSSカスタムプロパティの説明

Fedibirdのプロフィール検索機能(技術情報)

Fedibirdのプロフィール検索機能についての技術情報をまとめたエントリ

Fedibirdの投稿参照機能(技術情報)

Fedibirdの投稿参照機能についての技術情報をまとめたエントリ

参照という機能を作成しました

Fedibirdの参照機能について ベータ提供開始以来、少しずつ発信してきましたが、ぼちぼちまとまった情報が必要と思いますので、ざっくりまとめておきます。 今回は操作方法や見た目は省略します。 はじめに Fedibirdに『参照』という機能を追加しました。投…

Explanation of the checklist for Mastodon server administrators

A checklist for Mastodon administrators and its explanation

Mastodonサーバ管理者向け チェックリストの解説

Mastodon管理者向けのチェックリストとその解説

MastodonのAPIでブックマークをエクスポートする

Mastodon v3.3.0から、ブックマークのインポート・エクスポートに対応しています。 もしあなたのサーバがv3.1.0以降、v3.3.0未満の場合は、APIで取得して、自力で書き出してしまいましょう。 bookmark_exporterの作成 何で書こうかと思いましたが、まぁPytho…

ローカルタイムラインを無くす

Fedibirdで採用している、ローカルタイムラインを取り除くコードを独立させたものを用意しました。Mastodon v3.3.0用になっています。 変更内容はGithubの該当コミットを参照してください。 github.com cherry-pickの仕方 git fetch https://github.com/fedi…

Mastodonにテーマを追加する

Mastodonを自分で設置している人は、テーマ作ってみたいですよね。テーマ。やってみましょう! 手順 だいたいこんな感じです。順番に説明します。 テーマの名前を考える ベースにするスタイルを決める ベースから変更する差分のscssを書く テーマの一覧に追…

マストドンのサークルとコミュニティの話

Mastodonが取り組んでいる開発中の機能(サークル)と、Fedibirdのグループ(コミュニティ)機能の現状についてざっくりご紹介

Mastodonの開発活動について

この投稿は、Fediverse Advent Calendar 2020の25日目の記事です。 (あれ、のえるさん、今は26日の夜で、そろそろ27日になりそうじゃないですか? おかしいですね?) 普段は利用者として、あるいは運営者として関わっているMastodonですが、もう一つ、開発…

Fedibirdのグループ機能について

FedibirdをマージしたQOTOと、グループサーバ 先日、英語圏のMastodonサーバのひとつであるQOTOがアップデートしまして、Fedibirdのほとんどのコードをマージしました。ローカルタイムラインを無効にするところ以外って感じかな。 QOTOではFedibirdの機能の…

PostgreSQLを動かしているOSをアップグレードするとデータベースが壊れることがある

TLDR Locale data changes - PostgreSQL wiki を読むべし glibcが2.28以前から以降に更新される際に、ロケールによる照合順序の変更の影響を受け、インデックスが壊れる 誤ったパーティションに書き込んでしまうことがある Ubuntu 18.04以前から18.10、20.04…

DeliveryFailureTrackerがホスト単位になりました

以前に書いたMastodonが配送に失敗したジョブに対処する仕組みとDeliveryFailureTrackerで閉鎖したサーバに対処するの続きです。 死んでいるサーバに配送してしまう問題が解決 これまでinboxのURLで配送失敗を記録していたため、主に投稿の配送に使うshared_…

DeliveryFailureTrackerで閉鎖したサーバに対処する

以前に書いたMastodonが配送に失敗したジョブに対処する仕組みの続きです。 追記:Mastodon v3.1.4以降は仕様が変わっています。続きの記事もあわせてお読みください。 DeliveryFailureTrackerがホスト単位になりました DeliveryFailureTrackerの仕組み Deli…

Mastodonが配送に失敗したジョブに対処する仕組み

追記:Mastodon v3.1.4以降は仕様が変わっています。続きの記事もあわせてお読みください。DeliveryFailureTrackerで閉鎖したサーバに対処する / DeliveryFailureTrackerがホスト単位になりました Mastodonのサーバで投稿やブーストが行われると、フォロワー…

リレーサーバの内部の仕組み

リレーは、ActivityPubを用いて、Activityを中継する比較的単純なサーバプログラムです。 MastodonやPleromaなどのActivityPubサーバからリレーに接続を行い、お互いにやりとりできることを確認します。接続が確立できたら、Activityの送受信を開始します。 …

Mastodon v3.1.0、node v10.13以上が必要だってよ

いろいろ面倒くさいので、この際、nodenvを使って切り替えましょうか。 nodejsとyarnをnodenvでインストールする mastodonユーザーでログインした状態にします。 sudo -iu mastodon nodenvを取ってきます。 git clone https://github.com/nodenv/nodenv.git …

Fedibirdってなに?(紹介)

この記事は、Fedibird Advent Calendar 2019の1日目の記事です。 ひとまず導入として、Fedibirdについて改めて説明しておこうと思います。 Fedibirdは、SNS・マイクロブログ機能を提供するWebサービスの一つです。 短い文章や写真やイラスト・映像・音声を投…

Wasabiの障害に悩まされている小規模Mastodonサーバのための機能拡張と運用の提案

wasabiと上手に付き合おう 安くて嬉しい我らがオブジェクトストレージwasabiですが、たびたび不安定になってツライという悩みどころがあります。そこで、Mastodonにちょっとだけ手を加え、運用を工夫して、上手に付き合っていこうという提案です。(どのオブ…

Mastodon用にRedisインスタンスを複数立ち上げる

ここでは、Debian / UbuntuでMastodonを実行しているという前提で説明します。 最新版をインストールする 複数のインスタンスを立ち上げる 環境を整備する 最新版をインストールする 基本的にapt install redisだけでイケるんですが、最新版がインストールさ…

3年目を迎えるにあたっての雑感など

この記事は、S.H.さん主催のMastodon Golden Week Calendarの2日目の記事です。 昨日1日目の記事は7_nanaさんの最近のマストどすについてでした。 ゴチャゴチャ色々考えていたんだけど、結構息苦しい内容になってしまったので、書き直しました。雑感というこ…

Elasticsearch 7.0 をMastodonでムリヤリ使う

別に、どうしても elasticsearch 7.0 を使いたい理由なんて無いんですが、まぁ、面白そうじゃないですかw おさらい Mastodonは、chewyというgemを使ってElasticsearchに対応しています chewyは、elasticsearch-rubyというgemを使っています elasticsearch-ru…

ElasticsearchをMastodonとは別のサーバに設置する

新しくVPSを借りたので、そこにElasticsearchのサーバをたてたい! という話がありました。 よい機会なので、Elasticsearchのインストールからsudachiを使えるようにする設定変更まで、ざっくり記録しておこうと思います。 Elasticsearchをインストールする …

Let's Encrypt(certbot)で、TLS-SNI-01の削除により証明書の更新に失敗する問題への対応

さくらのクラウド Mastodonスタートアップスクリプトなどで2017年8月15日以前にサーバを立てた人は、2019年2月15日にTLS-SNI-01での証明書取得ができなくなったことを受け、更新に失敗して慌てているのではないかと思います。また、さくらのクラウドに限らず…

インスタンスの役割とリレーのもたらすもの

この記事は、ぐすくまさん主催のMastodon Advent Calendar 2018の10日目の記事です。 昨日9日目の記事はろーかるゆーざーさんのMastodonは「きっかけ」 | WWW.BLUECORE.NETでした。 おはようございます。のえる@DTP鯖管です。 DTP-Mstdn.jpというDTP・デザイ…

v2.7.4からv2.8.0にアップデートするのが難しいのはなぜか?

Mastodon v2.8.0 がリリースされましたが、v2.7.4にgit merge v2.8.0するのはちょっとまってください。自動でマージすることができず、コンフリクトします。 https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101904394306319396 更新の方法・注意点は、毎回リリースページに…

Mastodonからの、ハッシュタグリレーへの参加の仕方

Mastodonからハッシュタグリレーに参加する ハッシュタグリレーとは ハッシュタグリレーは、ハッシュタグ付きの投稿を参加者にリレーするリレーサービスです。 https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/ ここでは、主にMastodonから参加する方法を説明します。 …